|トップ|ホーム|石を磨くリスト|展覧会予告|トピックス|展覧会リスト・後記集|メールを送る| |
* 星野画廊【画廊展示のご案内】 * |
明治・大正・昭和名作発掘品展
|
現在京都国立近代美術館で開催中の「発見された日本の風景~美しかりし明治への旅~」展では、ひとりの個人コレクターが長年に亘り収集してきた油絵と水彩画286点が展観されています。有名無名日本人画家たちにより描かれた明治日本の美しい風景や風物、風俗画などが海外へのお土産として流出したもの、また幕末から明治初期に日本を訪れた外国人画家たちが当時の 日本人の生活や美しい風景を描いたものです。のちに著名画家となる青年画家たちが、欧米留学資金のために描いた水彩画や、アメリカ留学中に描いた作品なども里帰り展示されています。中には美術史上思いがけない新発見の名作も含まれているので必見の展覧会です。
そこで当画廊におきましてもゆかりの油彩画と水彩画及び日本画の数々を特集陳列していま す。是非ご覧頂きたくご紹介いたします。
![]() 五姓田義松「温泉の図」 明治前期頃 油彩 |
![]() 伊藤快彦「八瀬の秋」 明治41年 油彩 |
![]() 二世五姓田芳柳「農村のまひる」 明治前期頃 絹本彩色 |
![]() 笠木次郎吉「漁師の娘」 明治後期頃 水彩 |
Copyright (C) Hoshino Art Gallery All Rights Reserved.